月別アーカイブ: 2018年3月

仲間から刺激をもらった夜

入居している町田新産業創造センターの交流会がありました。

参加できる人たち一人一人が、何をしていて現在の動き、そして助けて欲しいことや課題についてシェアし合う会でした。全部で16の事業所(個人も含む)が参加。

みなさん、自分の活動に邁進されて結果につなげていらしてすごいなー!
昨日もちょっと書きましたが、数年いろいろあって当初の目標を少し見直しており、新しい動きができていない自分としてはちょっと焦ったりもして。まぁ焦っても仕方ないってことはわかっているので今を丁寧に。

その後は場を移動しての飲み会で三次会まで行って今朝は少し二日酔い気味でした。
みんな思いを持って起業しているのでそんな話や悩みなどもいろいろ話せる仲間たち。
とても楽しく刺激をもらう会でした!

IMG_0417

これは町田新産業創造センター仲間のアジラさんのアメリカ出張のお土産。
わぁアメリカ!っていう色!周りがお砂糖で中はマシュマロなのですが、甘さがアメリカだー!!っていう甘さでした。ご馳走さまでした!

セミナー受講記録「伝説のコピーライターが説く、セルフブランディング」

こんにちは。おとです。

仕事柄セミナーや研修の講師側に立つことが多いのですが、その分自分も常に学ぶようにしています。
自分が知らないこと、知っているけど別の角度から知れることなどいろいろあって刺激にもなります。

今日は、町田法人会主催の「伝説のコピーライターが説く、セルフブランディング」という言葉のセミナーでした。

IMG_0411

いいコピーはお客様を連れてくる。

たしかに!ほんとに!

 

コピーライティングの基本を知れたり、そのためのワークをしたりということももちろん役に立ったのですが、今日一番役に立ったのはこの数年で事業のあり方を見直してきた結果、現状では自分のマーケティングの基本自体がぶれてきていたなーっていうことに気づいたことでした。

正直、見直さなきゃなーとは思っていたのですが、こういう機会を得られたということは、今がそのタイミングだぞー!ということですね。

あとはやるだけ!気づけてよかった!

ありがとうございました。

 

研修をしていて嬉しいこと

昨日は、企業さまの営業部研修を担当いたしました。

いろいろなテーマでの研修を担当しますが、
私の研修は様々な角度から考え、違う視点に気づいて
行動につなげてもらうことでテーマ(課題)に対する解決策、目標達成を目指します。
チームをまとめたり、新しいアイディアを出したり、モチベーションをあげてほしいというようなご依頼をいただくことが多いです。

もちろんマインドマップを教えて欲しいというような具体的なご依頼もいただきます。

IMG_0374

何度か継続できるときに多いのですが、
ご自身たちで考えて解決策を出していく時に、
とても積極的になったり、ぶっちゃけトークが出てきたり
そんなことが研修中に見られると淀みがなくなり、いい方向にいく合図な気がします。

昨日はそういう兆しを感じることができ、とても嬉しくなりました。

第3節 ヴァンフォーレ甲府戦で食べたものとか感想とか

中一日空いちゃいましたが、3月11日という特別な日にホームゲームがありました。

当時のことを振り返ったブログを書きましたが、本当にこうやって楽しめることがあたりまえではないことを考える日でした。

一方でちゃんと楽しみますよ!

まずYASSカレーさん。今期初!角煮カレーをいただきます。
角煮は半分食べて1個半はオットへいきます。

IMG_0315 2

蓋と外すと・・・・じゃじゃーん!
あ、あまり変わらないですね(笑)

IMG_0314

そして中津からあげ!大好きです。

IMG_0317

配布しているガゼッタ・デロ・マチダも、待機列+数分で配布が終わり少しゆっくり応援できました。配布している時は、練習の時の応援はできないので。

前半は何度かのチャンスはあったものの、概ね良さを消し合う堅い試合展開だったように思います。0-0で折り返し。

後半は気持ちがぶつかり合うちょっと粗めの展開に。
うちがドタバタしたのでしょうか。イエロー3枚は仕方ないと言えちょっと多いかな。
相手の退場により早めの時間に数的優位に立ちましたが、決めきれず0-0のスコアレスドローで勝ち点1。勝てた気もするし、やられてもおかしくなかった気もするし。
内容は悪くなかったので次につなげていきたいですね。

個人的に良かったことは

  • 最後の高原選手のファインセーブ
  • 森村選手の今期初出場
  • ゴール裏での14時46分の黙祷

でした。黙祷はちょっと気づきづらくて後に乗っかる感じだったけど。

 

次節はアウェイからは三連戦。選手もサポーターも大変ですががんばってまいりましょー!

インタビューして記事にすることが楽しいです。

ここ最近、文章を書くことが増えています。

昨年から担当してるのが、町田法人会青年部会の会報誌を作ること。巻頭特集のインタビューをして記事を書くことをしています。

そしてもう1つは数年来編集をしているゼルビアのホームゲームで配布しているフリーペーパー
ゴール裏で応援する人を増やすには何ができるかなと考えた時に、実はゴール裏にいる人は特別な人たちばかりではなくて、本当にそれぞれが日常を送っている人たち、ゼルビアが大好きで応援したいという人たちの集まりだよということを伝えていくとハードルが下がるのかなと想い、サポーターの方にインタビューして記事を書くことを企画して取材から文を書くことまで担当するようになりました。これが案外楽しくて!

あといくつか定期的に文章を書かせてもらうことがありまして、自分の好き勝手に書いてきたことが多いのですが、語彙も言葉の使い方も表現の仕方ももっともっと高めていきたいと思う最近です。

インタビューして編集するというところには、「何を伝えるか」というフィルターによって全く違ったものになってしまうので、その目的を履き違えないようにしたいとも思いますが、いろいろな方の話を聞くことは今までの自分が知らない世界を覗かせていただく、追体験させていただくようで不思議な楽しさがあります。誰一人として同じ人はいなくて、すべてのことを聞けるわけではないけど、普段は表に出ていないエピソードなどが聞けると格別です(笑)

私の個人セッションではじっくりお話を聞いてマインドマップにその場でまとめたりしていたのですが、原稿にしてお渡しするようなことをしても役立つのかもしれないななんて思うようになりました。

自分がここまで毎日いろいろ書くことが増えるなんて1ヶ月前には思ってもみませんでした(笑)
ブログを毎日書くようにはしようかなと少し文章のリハビリを始めたらどどどっていろんな話が来て、こういうことなんだよねーと実感しています。

インタビュー楽しいという日記でした(笑)