作成者別アーカイブ: oto

事務手続きはひと段落したものの

こんにちは。わよみの大田です。

先日書いたように移転をしたのですが、諸々の移転手続きをやっと終えました。
しかし、その時に告知しまーすと言っていた、周年記念の何かがまだ決めきれず。

いや実は、9日(木)10日(金)あたりで振る舞い酒しつつ事務所に遊びに来てくださいDayをしようと思っていたんですが、風邪引くし、ちょっと良くなって来たら両目一度に結膜炎というとてもではありませんが人をお呼びすることは難しい状況だったのでした(笑)

今年の厄落としが終わったからいいということにして、さて何をしようかなと。

7周年と2020年ということを考えて、7つの企画を2020円でとも思ったものの、7つどうするよと(笑)

現状ではこんなことを考えています。

  • マインドマップの体験講座を2020円で4人限定×2回
  • 落描き瞑想を1000円で4人限定×2回
  • 個人セッションは通常4万円いただいているのでほぼ半額の20,200円。先着7名。
  • 個人セッションはハードル高い人もいそうなのでグループコンサル2020円4人限定×1回

こんな感じかなと思っています。
来週早々には申し込み受付の告知しますね。

あと、どこかで事務所飲みもやります。昨年試しにやったら楽しくて気楽でよかったので。
名刺も作り直さなきゃ!などいろいろドタバタしておりますが、改めまして今年のわよみもよろしくお願いいたします!!

 

企業のビジョンや次年度の目標設定、経営者の方の個別相談、研修各種は随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

新年と移転のご挨拶

2013年1月4日に株式会社として登記して丸7年。
8年目を迎えた株式会社わよみの大田です。

あっと言う間の7年でびっくりです。
スタートしてすぐ3月に1期目の決算をしているので、今年で8期目の決算です。

2014年から町田新産業創造センターに事務所を置いておりましたが、個室は3年更新の1回更新のみ(最長6年しかいられない)という規約に伴い昨年末に事務所を移転いたしました。

http://wayomi.com/company

新しい事務所もどうぞよろしくお願いいたします。

 

事務所を移転しての感想は別途書きたいと思っているのですが、今日は仕事始めですし氏神様が変わった話を。

 

通常創立記念日の1月4日、もしくは仕事始めの日には事務所の氏神様にお参りに行きます。

氏神様は都道府県の神社庁に電話すると教えてくれます。

https://www.jinjahoncho.or.jp/

 

今年は1月6日の仕事始めの日にお参りに行こうと思ってふと気づきました。

「引っ越ししたのに氏神様って同じ?」と。

で上の神社庁に1月6日の朝に電話しましたら自動音声で「6日までおやすみ」と!

 

ちょっと驚きつつもこれは明日ってことかねと、本日神社庁に連絡したら予感的中で氏神様が変わりました。

午前中の打ち合わせの後、いままでの氏神様に行ってお札を返して今までのお礼のお参りをしまして

IMG_1657 2

新しい事務所の氏神様にご挨拶してお札をいただいてきました。

IMG_1660 2

お札いただく時に神社の方がどなたもいなくて、どうしようかなーと思いながら神社の中の看板を読んでいたり少しゆっくりしていたら宮司さん(かな?)か、神社の方がお戻りになりまして無事にお札をいただくことができたのです。

今年はあまり焦らないとうまくいくのかなーなんてふと思いました。

 

神社へのご挨拶もすみましたし、明日の午後には本社移転手続きも終わる予定なので、いよいよわよみの新しいフェーズスタートです!

どうぞご贔屓に!

移転と7周年の創立記念の講座とかセッションなどを考えているのですが、それはまた別の投稿でお知らせしますね。

thumbnail.jpg

手帳カスタマイズ

こんにちは。わよみの大田です。

先日、2020年の手帳はアクションプランナーにしたよという話を書きました。

アクションプランナーはとても使いやすい手帳なのですが、個人的にこうだったらなぁと思うことがいくつかあったり付け加えているデータがあるので今日はその辺のことを書いてみます。

こうだったらいいのにポイント1:しおりについて

ページの下部分が点線になっていて、使ったところまでそのページを切り取ってしおりがわりにするという機能がついています。

これが、切り取ることによって凸凹ができてしまい、カバンの中の荷物などに干渉することと、開いているときに手が当たってしまうことで、このページの下部分が折れ曲がってしまうんですね。

この部分です。なので、これは切り取らずに使いたい。ノートの端とか折れ曲がるの、だめ、絶対!というタイプです。

こうだったらいいのにポイント2:月表示について

切り取り線が付いているから、なのですが、何月がどこかということがすぐにわからないんですよね。先の予定や、以前のことを見返すときにもパラパラめくるので、不便というほどではないのですが、あったらいいなっていう感じです。

必要なデータ1:新月満月

新月はこの先やることを決めるために。満月は新月に決めたことを振り返って、次の新月まで調整して進めるのに意識して暮らしています。

必要なデータ2:ボイドタイム

重要な決定はしないくらいの感覚ですが、気にはしています。

必要なデータ3:水星逆行

行き違いが多くなることが多いと言われている期間です。
コミュニケーションを普段より丁寧にするために意識しています。

これら3つの要素は星の動きで、もう少し細かくいろいろあります。
(新月は願い事にいい、満月はダイエットを始めるのにいい、ボイドタイムの過ごし方は仕事をガツガツやるよりリラックスして、アイディアを出すのにいい、水星逆行の時は機械が壊れる人も。。。などなど)
まぁここでは割愛します。ググるとたくさん出てきます。

個人的には星の情報は『星がこうだからこうなった。』という理由づけにより、『今は星がこうだから、自分はこう動こう』という能動的な立ち位置で使いたいなと思っています。

ちょっと脱線しましたが、これらの「こうなったらいいな」を実装しました!

まず、

こうだったらいいのにポイント1:しおりについて

こうだったらいいのにポイント2:月表示について

写真のように、しおりをリボンと飾りでつけました。そしてシールで月見出しをつけました。
このシールはトラベラーズノートの見出しシールの残りを活用。

しおりをリボンと飾りにしたのは、気に入ったしおり紐がなかったからです。こだわりタイプです(笑)途中で変えるかもしれません。まだイメージとはちょっと違うので。

開いたところ

閉じたところ。
カバーもオリジナルなので一見なんの手帳かわからない見た目になっていますね(笑)

そして星の情報

必要なデータ1:新月満月

必要なデータ2:ボイドタイム

必要なデータ3:水星逆行

下の写真で、新月満月は左上のオレンジ色の部分、ボイドタイムは中心部分の赤の点線枠、グレーの部分、水星逆行は左上の水色の部分です。

先に紹介したしおり紐(黄色)と見出しシール(右端の濃いオレンジ)そして、うっかり作った挟むタイプのしおり(真ん中のピンク)もある全体像はこんな感じです。

これで自分にとって必要なものが揃って。使いやすくなりました!

slproImg_201912040924130.jpg

2020年の手帳とその周辺のこと

こんにちは。わよみの大田です。

さて、今年もこの季節がやってきました。

ええ、手帳のことを書く季節です。

こんな感じで毎年なんやかんやと書いています。

2019年の手帳:トラベラーズノート | わよみ代表 大田知美(おと)のBLOG

ブログを手帳で検索かけるとまーまー出てきます。

手帳 | 検索結果: | わよみ代表 大田知美(おと)のBLOG

毎年9月くらいに書いているかと思ったらそうでもなくて、思い込みっておもしろいと思いました。

今年は、トラベラーズノートを使っておりました。

良かったことは

  • バーチカルのスケジュール、月間スケジュール、メモ、など用途に応じて色々リフィルを変えられること。
  • 持ち運びしやすいこと
  • 想いがプロダクトに込められていて使っていて楽しいこと

改善したいことは(個人的に)

  • バーチカルが2分冊になっているのですが、早い時期から年間のスケジュールが必要になり常に2冊を持ち運びするようになったこと。それなら1冊の方が管理しやすいなと思いました。
  • 書き込む場所が小さいこと
  • 日記(メモ)を書く冊子をどうしようかと思っているうちに1年経ってしまったこと

こんな感じでしょうか。

こんな時は、要件整理です。

私が手帳に求めるものは

  1. 時間管理(スケジュールとタスクをバーチカルで管理)
  2. 中長期予定の管理(月間で時々全体のバランスを確認)
  3. 仕事のメモ
  4. 日記(起きたことと感じたこと、チケットなどを貼っておく)

こんな感じです。

一つずつ見てみます。

1.時間管理(スケジュールとタスクをバーチカルで管理)

これについてはバーチカルでの管理が必須です。

書き込む場所を増やそうと、この数年で出てきた手帳を今年はかなり色々検討しました。

そこで見えてきたのは、自分が色にうるさいことでした。

例えば、「日の長さがわかる手帳」は日の長さ部分の色が薄いのはいいのですが、経線の色などもぼんやりしすぎていて惜しい!と思ったし。(あとA5サイズがあれば最高!)

自分手帳も色がピンとこなくて選外に。

色々みた結果、

  • トラベラーズノート
  • アクションプランナー
  • ほぼ日カズン

という、私的ベスト3は変わらずとなりました。

そうなると、時間管理(バーチカル)以外の要件をどうしていくか、を考えなくてはなりません。

そうそう、荷物を減らすということも手帳以外のテーマです。

なので、今回はほぼ日カズンは少し優先順位を下げました。

では、2番以降の要件を考えてみます。

2.中長期予定の管理(月間で時々全体のバランスを確認)

バーチカルと同じ冊子ではない方がいいんです。並べてみたいので。

薄めの月間を持つか、カレンダーで対応可能という結論に

3.仕事のメモ

これは必要。手帳サイズに合わせて持ち歩くのは必須。ただ、アウトプットはPCのファイルになることが多いので保管の必要はあまりない。

4.日記(起きたことと感じたこと、チケットなどを貼っておく)

ここが1番悩みました。

2019年ほとんどメモや貼り付けできていなかったところなので。

特にチケット類です。

紙で保管しておく必要があるか

写真やスキャンで保存しておけばいいのではないか。

日記もFacebookみたら大体書いているし

どうせ棺桶には入らないものだし。。。。などなど

日記は、外で時間がある時に書くこともありますが、事務所や家で気分転換に書くことも多かったので思い切って据え置きにすることがいいのではないかと気づきました。

今のところほぼ日の5年日記を購入してみようかと考えています。

ということで、まとめると

1.時間管理(スケジュールとタスクをバーチカルで管理)

→ バーチカル

2.中長期予定の管理(月間で時々全体のバランスを確認)

→ 薄い月間の手帳か、カレンダー対応

3.仕事のメモ

→ 手帳に合わせて選定

4.日記(起きたことと感じたこと、チケットなどを貼っておく)

→ 日記帳として独立

結果は

今年はアクションプランナーに戻ることにしました。

持ち運びしやすいし、書く欄が大きくて無駄がないんですよね。

クオバディスも考えましたが使いやすさからやはりこちらにしました。

アクションプランナーについてはこの辺の記事をご覧ください。オススメなんです。

アクションプランナー | 検索結果: | わよみ代表 大田知美(おと)のBLOG

今までと違うのはカバー。アクションプランナーはカバーが豊富でそれも選ぶ楽しみなのです。しかし、何か色がピンとこなかったので、今年はこうしました!

自分で描いた絵をカバーにしてしまいました。

全体はこうなります。

透明カバーは、MDノートの透明カバー。サイズ感もぴったりです。

愛用しているボールペンが、ペンホルダーに刺さらなかったのは惜しかったですが(笑)昨年もトラベラーズノートにペンホルダー付けずに使っていたので何とかなるでしょう。

これによって他は

中長期予定の管理(月間で時々全体のバランスを確認)

→ カレンダー

3.仕事のメモ

→ A5サイズのノート(無地が好きなのでツバメノートメインになりそう)

4.日記(起きたことと感じたこと、チケットなどを貼っておく)

→ 日記帳(まだ買ってないけど)

こんな布陣になる予定です。

毎年、考えるの楽しいなあ!

自分にあった手帳を探すお手伝いもできそうだ(笑)

Posted from SLPRO X for iPhone.

11月17日(日)マインドマップの【超お得な】ワークショップ開催します!

お久しぶりです。わよみの大田です。

マインドマップのお得な、本当に超お得なワークショップを開催します。

 

まずはチラシをご覧ください!

1117マインドマップ体験会

ね、お得でしょ!

マインドマップも町田も大好き!
町田で、本当に活用すると楽になるマインドマップをお伝えするという地域貢献も兼ねて年に数回破格での体験会をしています。

前回、あまりに参加者が少なくて「勿体無い・・・・」と思ったのですが、ここしばらくブログも放置してお伝えしていないんだからわからないですよね。

 

会場は駅前ではなく町田駅からバス10分くらいの場所ですが、バスの本数もありますし思ったより遠くないんですよ。

「学びの秋」ですし、未来の自分に少し時間を投資してみませんか。

親子でも、お一人でもご参加OK!

お待ちしています。