月別アーカイブ: 2016年2月

ランチパスポートで町田めぐり vol.2 冬号編 その11:おむすびきゅうさん 町田駅前店

午前中は出かけており、事務所に戻りながらのランチタイム。

荷物もあったため、小田急の駅周りからそんなには離れたくないなーと思いながら、今日はどちらでランチパスポート。。。としばし考え、ひらめいたのが「おむすびきゅうさん」

小田急 町田駅のぷらっとテラスにもある「OMU×Vege KYUSAN」もありましたが、今回はレンガ通りの中のおむすびきゅうさん 町田駅前店 さんへお邪魔しました。

ランチパスポートでいただけるのは、レギュラーセットのサラダ付きです。
自販機でオーダーをします。
わからないことは、近くのカウンター中の方に声をかけるとすぐに教えてくれるので悩む前に聞いてしまうのもいいかもしれません。

今日も、ランチパスポートですとお声をかけると、レギュラーセットを購入してくださいと丁寧に教えてくれました。
きんぴらをそのままか、もう一度炙るか選べたのはびっくりでした!
今回はそのままをいただしてみました。

そして、ランチパスポート分のサラダのドレッシングを聞かれたのでおそらくサラダ分がお得な感じなのかなと思います。

おにぎり2つ。きんぴらごぼう、唐揚げ2つ、お味噌汁にサラダのセットです。
Thumb IMG 0614 1024

おにぎりは、明太子と生姜の佃煮の二つ。手で握ってくれている美味しいおにぎりです。
これは美味しい〜!
Thumb IMG 0615 1024

唐揚げときんぴらごぼう。唐揚げもさっくりジューシー。きんぴらごぼうは太めに切ったタイプですが味がしっかりついていて美味しい!甘めなので炙ってもいいかもしれません。
Thumb IMG 0616 1024

おにぎりに唐揚げ、そしてあと1品とお味噌汁。
なんかもう日本の心をいただいたという気持ちになりました。

今日も満足満腹!ごちそうさまでした!

【お店情報】
おむすびきゅうさん 町田駅前店
住所:町田市原町田6-11-14
Tel:042-727-3393
http://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13131519/

ランチパスポート掲載ページ :P49

ランチパスポートで町田めぐり vol.2 冬号編 その10:びすとろ とや

前回が2/18でしたので1週間ぶりのランチパスポートでの町田めぐりです。
外出や打ち合わせが多いとなかなか行けなくてちょっと寂しいですね。

どちらにお邪魔しようかなーと考え、寒さに麺と悩んだものの、先日場所を確認していた「びすとろ とや」さんに決定!
忙しいとちゃんとしたご飯もなかなか食べられないので、暖かいお米が食べたかったのです。

ランチパスポートではランチメニューの中から地鶏の炭火焼丼を食べることができます。

写真のように、サラダ、スープ、お新香もついています。ゆず胡椒も添えてあるので丼に少しずつつけてアクセントを楽しめます。
Thumb IMG 0607 1024

丼のアップ!ランチパスポートの写真よりお肉がもりもりに感じます^^
Thumb IMG 0608 1024

鳥は炭火で炎が上がるような焼き方。
黒いのは、炭の色で炭火焼ならではという色です。香りもちゃんと炭の香りがついています。
食べてみるとしっかりした肉のかみごたえが最高です。

肉汁がご飯に絡み、油のコクが追加されています。
ゆず胡椒と一緒に食べるとちょうどいい感じで口の中で混ざります。

ビール持ってこーい!!と魂の叫びを心に秘めつつ、美味しくいただきました。

ランチメニューの、トマトとウニのパスタや、とり天などもそそられますし
ワインや焼酎、リモンチェッロも味わえる夜のメニューも、とり料理を中心として、他にも美味しそうなものばかりでした。近々お邪魔したいと思っています。
あまり鶏肉以外のお肉が好きでないので嬉しいお店との出会いです。

おすすめです!

今日も満足満腹!ごちそうさまでした^^

【お店情報】
びすとろ とや
住所:町田市原町田4-6-15
Tel:042-722-5988
http://r.gnavi.co.jp/e992400/

ランチパスポート掲載ページ :P38

ノートの取り方

さて今日はノートの取り方について考えてみたいと思います。

何をやぶからぼうにと思われるかもしれませんが、先日からノートの取り方について話題に上ることが多かったところ、今売られているプレジデントはまさにノートの特集!

IMG 0304

何より、私「マインドマップのインストラクター(ThinkBuzan Licensed Instructorといいます。)だわ!」ということで少し真面目なことも書いてみようかと思った次第です。

ノートの取り方もいろいろありますよね。

一般的には普通の罫線に横書きしていく。

・1ページを3分割に割るコーネル式
・なんでも一冊にまとめるというのは使い方になりますかね。
・高橋さんの方眼を5分割にする形。
・マインドマップなどに代表される放射状に広げて書いていく形。

などなど。

書き方や使い方は、その時々でいろいろと試してみるといいと思うのですが、大切なことは何を書くかだと思います。

大きくわけて

1.インプットしたことを、そのまま書く(板書や口述をそのまま書く形)
2.自分のやることを書く(To Do)
3.インプットしたことから感じたことや、新しい発見を書く

があります。(分析したり、資料を追加したりもありますがここでは割愛)

 

子供の頃から、こうしなさいと言われてきたのが
1.インプットしたことを、そのまま書く(板書や口述をそのまま書く形)

しかし、インプットしたものをそのまま使えばいい時代は終わってます。今は、自分の中で他の知識と結びつけ何を感じて何を生み出していくかが大切な時代です。

行動に直結するということで
2.自分のやることを書く(To Do)
をきちんと書かれている方はすばらしい!

さらに
3.インプットしたことから感じたことや、新しい発見を書く
ぜひ、意識してこれも書くようにしてみてください。
未来につながる意味あるインプットに変わっていきます。

 

私の使っているノート類を下記に。

基本は無地のノートを愛用しています。

IMG 0389

愛用のニーモシネ(A4サイズ)

IMG 0390

ニーモシネ(A5サイズ)

IMG 0392

ツバメノート(A5サイズ)

IMG 0393

リエノのノート(変形A5サイズ?)
lleno : 伝えきれない愛を紡ぐ 手製本美しいノートlleno:TOP

IMG 0391

monokaki(未使用)

IMG 0394

kokuyo 測量野帳シリーズ エイブルアートとのコラボ

あとはコピー用紙にガシガシ書くこともよくあります。
コピー用紙はA4とA3を使います。

アイディアをとにかく出すときは大きな紙で自由に!これもおすすめ。お試しください。

FC町田ゼルビア パートナー企業交流会へ行ってきました

昨晩は、FC町田ゼルビアのパートナー企業交流会へ行ってきました。
J2昇格してのシーズン、さすがに多くのパートナー企業のみなさまが集まっていました。
200名以上の方がお見えで大盛況でした。

まずは相馬監督からのご挨拶です。
Thumb IMG 0545 1024

今回お隣は23番 FW 戸島章選手でした。
すごい緊張されていてオカン魂を発揮してしまいました。ぐいぐい行ってすいません。
ラ・ガゼッタ・デロ・マチダの編集もしていることを伝えるとあれ面白いですとおっしゃっていただいたのでうっかりアフロ被って応援してますと伝えてしまいました。
Thumb IMG 0546 1024

そしてもうお一方、同じテーブルだったのが今年群馬から移籍されてきた16番 DF有薗 真吾選手です。社会人を経験されているからか、本当に優しく気がつくお人柄でした。
まだプレーを拝見していないので見ることが楽しみです。
Thumb IMG 0547 1024

そして5番 DF 深津康太選手とも1枚!
今年もディフェンスラインを頼みます!と伝えることができました。
任せてくださいとの熱いコメント。やっぱりかっこいい!!
Thumb IMG 0549 1024

お帰りなさいの4番 DF 三鬼海選手。夫が海選手の4番を背番号につけることを伝えるととても嬉しそうでした。
オリンピックも狙える海選手。実力出せばいける!がんばれ!
Thumb IMG 0551 1024

そして最後に国士舘大学から今年入ったルーキー 27番 DF 福田友也選手
国士舘時代の試合を見て、プレーに一目惚れしたら入ってきてくれたのでとても嬉しかったことを伝えられました。センターバックとしても、他のポジションでもガンガンいって試合に定着してほしいです。
Thumb IMG 0554 1024

たくさんの人がいたので写真が撮れなかった選手の方が多かったのですが、見返してみるとDF率が高いですね。戸島選手以外はみなさんDFです。無意識だったのに不思議です。
ただお一人、格好良すぎて声をかけられなかった選手がいました。さてどの選手でしょう(笑)

2016年度は地域感謝チケットパートナーとして協力させていただきます。
試合へのご招待などいろいろやっていきたいと思っています。
スクリーンショット 2016 02 22 18 30 09
(ロゴ、ちゃんとしたの渡さないと・・・(笑))

今週末2月28日(日)町田にセレッソ大阪を迎えていよいよ2016年のリーグ戦が始まります。
今年も全力でFC町田ゼルビアを応援します。

 

*選手の写真掲載はご了承いただいております。

MVNO(格安SIM)へナンバーポータビリティで移行しました。

1月27日(水)にソフトバンクからナンバーポータビリティでMVNOへ移行して3週間になります。
シムフリーの端末にSIMを入れての運用となりました。

6splus箱

変えてよかったなーと思うことが多いのでまとめておきます。
基本2台分の契約です。

良かったこと

1.価格面

今まで:端末代込みで2万5千円くらい
現在:端末代含まず4000円弱。(端末代含まず。)

端末代を2年で割ると大体月1万円くらいなので、月々1万円の節約になる計算です。(iPhone6sと6s Plus)

利用できる容量は2台で10G。2月に入って20日ほど経ちますが現在2台で3Gくらいの利用です。残り7G。これでもテザリングも少し利用しているので十分そうです。

ヘビーユーザーの方へは高速通信を使わないという手もあります。これは私が使っているIIJ mioの場合です。他のMVNOではわからないです。

専用アプリからクーポン(という高速通信用の容量の名称)のオンオフができ、オフにした場合の遅い通信方式ですと利用制限がありません。(割り当てられている容量が減らないしくみがあるのです。)

通話料は別途利用分となりますが、我が家では、家人との通話はFaceTimeを利用していることと、仕事用の電話は別に通話し放題の端末を持っているのでほとんど通話料金はかからないことが予想されます。

2.契約期間を気にしなくて良くなったこと。

今までは、2年しばりでした。
これからは、いつでも好きな時に好きな業者にできることはなかなか自由な気分です。
(1年間は残り月数×1000円の違約金がかかるけど、それ以降はいつでも変えてもOK)
いつでも好きな端末を使えますし、自由度が広がりました。

3.通信状態もむしろ良くなった(気がする)

これは私の行動範囲かもしれませんが実感として。

ナンバーポータビリティの手順

1.家族割などを使うのであれば、名義を一つにまとめておきます。
(これは、MVNO業者によって異なるかもしれません。IIJmioでファミリープランを使う場合には名義を一つにしておく必要がありました。)

2.契約している携帯電話のショップでMNP転出の予約番号を発行してもらい、契約解除の手続きをお願いしました。

3.MVNOの業者の窓口でSIMカードを購入し、MNP受け入れの手続きをしてもらうか、WEBで手続きをして完了!

週末などは、この転出予約番号の発行に1,2時間かかる場合もあるみたいです。
平日のショップ開店と同時に行ったら待ち時間0、手続きも他にも幾つかお願いしましたが全部で20分程度で出来ました。

携帯電話ショップは11:00〜のところが多いと思いますが、10:00〜のところに行ったことも手続きが早かった理由なのかもしれません。

身分証明書とクレカを持っていけばあとは大丈夫でした。

MVNOの業者を決めた理由

我が家はIIJmioにしました。
理由は、もともとネットワークのインフラサービスを構築提供してきた歴史ある会社であり、技術的にもノウハウ的にも安心感があったこと。

docomoの回線を使うので、田舎に行ってもつながること(夫の出身がdocomoが強い場所のため)

などです。

ビッグカメラのSIMが、IIJmioなので、近くのビックカメラのカウンターへ行き手続きしました。細かい説明聞いて、設定してもらっても1時間かからずに終わりすぐに使えるようになりました。

いろいろ気づいたこと

ライン→以前のiPhoneから復元してないと通話の履歴は全部消えました。
SMS→受信無料、送信有料ですが使えます。

これからの懸念点

契約数が増え、回線が混んできたらこのままの状態で行くのか通信しづらくなるのか未知なところが心配です。
しかし、そうなったら安定しているところに乗り換えればいいだけなので、それもまた気楽に構えていられます。

ひとつスッキリ!

何かのタイミングで、プリペイドSIMを試してみれたら面白いなと思っています。
やっぱり海外かな。