考えるときは紙に書くか音声入力

いろいろと考えたりまとめたりするのが仕事でもあるのですが、そんな時にどうするか。

とにかく書く。

思考のおもむくままに書き出します。

綺麗になんて書かないし、マインドマップという形にもこだわらないことも多々。
とにかく、頭の中をどんどん出していきます。
何かメインブランチとなるフックがあるときはマインドマップに。それ以前のときは、メインブランチが何になるのかな〜という感じでとにかくキーワードや思いつく言葉をどんどん書いていきます。

そこからまた全体の流れとか、見通せるように書きますが、最終的には一枚に全てをまとめるように書くことが多いです。そこまでかけると自分の思考もスッキリします。
紙のサイズはA4サイズも多く使いますが、ちょっとボリュームが多いかなというときはA3です。

この場合もマインドマップの時もあれば、なんとなく場所を決めて、全体の繋がりがわかるように書いて行ったりします。図式化というか。

A3とA4のコピー用紙とバインダーは常に常備しています。

無地の用紙が一番、自由に発想が広がります。

IMG_3550

こんな感じ。これはA3のコピー用紙です。ざかざか使います。

 

あとは、歩きながら考えたりすることもあります。事務所にいて煮詰まるとその辺をうろうろ歩きにいきます。その場合はiPhoneに音声入力でどんどん考えたことを入力します。

そして戻って着てから紙に書き出して、上記のようなプロセスを取ることも多いです。

最近の音声入力は精度が高くなっているので、すごく楽です。
あとは文語調で喋ることに慣れていないのと、「改行」っていうのがちょっと照れ臭いのでそれに慣れるしかないのかな(笑)
照れ臭さも、この便利さには叶いません。
マイクの感度もよくなっているのであまり大きな声を出さなくても入力できるので、おすすめです。