継続する力

こんばんは。わよみの大田、おとです。

昨年の立春から1日1つの家紋をその日や家紋のイメージから決めて落描き瞑想アートとしてSNSを中心に投稿していました。
無事に今年の節分で366日の家紋を完成させることができました。

https://www.instagram.com/doodle_meditation/
インスタグラムはこちら。

そして毎朝のことですが、かならず写真とその日のインスピレーションを受けた一言をアップするようにして今日で2061回です。
2010年の10月くらいから初めて・・・って計算すると2500は超えているはず・・
最初の頃は毎日とは考えていなくて投稿できるときだったのですが、そんな何十回も忘れていないはずなのでどこかでカウントをミスっているようですね・・
うわぁ。投稿内容見直すの・・・一度ちゃんとやります(汗

という衝撃の事実に気づいたのはさておき、なんだかんだといいながら毎朝投稿することは続けられています。

なんで継続できているのかなーっていくつか考えたことがあるので書いておきたいと思います。

*自分の行動しやすい時間をある程度決めておく
・毎朝の投稿は、これを書くまで他の投稿をしないと決めています。
・家紋の落描き瞑想は、必ず時間を決めていました。アラートも活用します。

*そもそも自分が得意な方法を選ぶこと
・コンテンツとして選ぶ時に興味があることを選びます。
例えば、写真は日常的に綺麗なものは撮りますし、落描き瞑想は毎日やっているものです。

・投稿方法もインスタ+ツイッター+フェイスブックと日常自分が使っているものなので
投稿する時にストレスはありません。

*期限を決めるなら、あらかじめ決めておくこと。
・伸ばしても伸ばさなくてもいいのですが、今回家紋は366日と決めて描いていました。
逆に毎朝の投稿は期限は決めていません。

もちろん自分のやりたいことにつながることなんかでいいんだと思います。

逆に、続かないことは

*時間があればやろうと思うこと(私の場合はブログ)

*自分が苦手なこと(ランニングは続きませんが、大好きなロードバイクは続けられます)

*投稿や行動にストレスを感じること

な気がします。

 

もちろん、らくらくとできることばかりではありません。
毎朝使う写真を撮ることも大変ですし、言葉がふっと出てこないこともあります。

毎日、家紋に細かく瞑想アートを書くことはリラックスできる貴重な時間ではありますが、
どの家紋がこの日にマッチするかを調べ考え、画像処理して印刷、そして実際に書いてスキャンして投稿という一連の作業は純粋に時間がかかります。

早朝から出張に行ったり、急な会食で遅くなったりと、なかなか時間が取れない日も多い中、なんとか続けられたのはよかったです。毎日投稿したかったので、もちろん先に描いておくことも多々ありました。(毎朝の投稿は毎朝0から考えていますが)

それでも続けられることが、自分がやりたいことで、仕組みを作れたということだと思います。

やってみて、なんかうまく行かなかったらやり方を変える、内容を変えるということもどんどんすればいいのだと思っています。
毎朝の投稿は、文言や投稿方法も時々変えています。
インスピレーションだったり、新しく何かしたいと思うことだったりしますが、思ったら考えて変えることはいいかなと思っています。

自分の振り返りがてら書いた本日のブログでした。

そう、今年はブログをもっと書いていきたいなと思って振り返りをしてみたのでした!
どうなるかなー!

今は、366日の家紋の家紋とか、カード化することなども考えています。
何かいい情報があればお知らせください!