月別アーカイブ: 2018年10月

【週刊FC町田ゼルビアサポーター 2018】試合の後のお楽しみ編 第37節 vs 大分トリニータ

まみ屋さんプレゼンツの観戦ツアーに参加していた昨日。

とは言っても、いつも通りに試合は見たのですが、終わった後はみんなと合流しての懇親会!

動きのあるワクワクする試合の後ですから!みんな笑顔で集合です。

少し早めに町田に着いたので0次回はペダラーダで!

そしてまみ屋さんに移動!

日曜日は「On The Beat」さんとして営業しています。

お通し。鳥ハム的な

ブリ照り。

ソーセージ!すごいボリューム!!

サラダ。

ナポリタン!これが濃すぎずお酒に合う美味しいナポ。好み!

たくさん飲んで話してワイワイしてお開きとなりました。

普段はとん汁が売りの飲み屋、まみ屋さんですが、On The Beatさんもいい感じでした(*^^*)

私がやっている「おとBar」ともまた違った感じで。

この後は二次会に行って、最後は気心の知れたメンバーで軽く締めの飲み(笑)

楽しい1日でした!

【週刊FC町田ゼルビアサポーター 2018】第37節 vs 大分トリニータ

ホームゲームも残り3試合となりました。

大分トリニータ

アビスパ福岡

東京ヴェルディ

という強豪との試合が続きます。

 

今日は大分トリニータ戦。

野津田車庫からいつものようにハイキング。

この着いたなーっていう感じが結構好きです。

途中のなかなかの坂をヒルクライムしているロードバイクを見ましたが。。。すごいな!

高知よさこいマッチデーということでゼルビア呼子!これちょっと嬉しいですよ。

そして龍馬さん。どどーん!!

フリーペーパーは特別号。コールリーダーからどうしても伝えたいメッセージ!ということで発行しました。

もう1つの記事は私が担当。サポーター集会のことを書きました。

そして川上村のレタ助と坂本龍馬くんというゆるキャラ。ネーミングが!そのまま!(笑)

今日の対策パンはニータン!食べちゃうぜ!

試合前、ビッグフラッグのあたりを見ると、空席があったのでフラッグの下に入るために移動!

結構楽しいんですよ。

試合は、先制してからの、1-2とビハインド。

そこから2-2、3-2としての勝利!!

ここまでの打ち合いは珍しいです。久々に勝てて気持ちよかったです。

こーじ選手の幻のゴールは残念だったけど、これで次は決められそうですね(*^^*)楽しみ!

そして試合後はいつもお世話になっている経営者の先輩にお誘いいただきピッチ看板撮影会に参加させていただきました。

その際に森村選手と撮影させていただきました(*^^*)

残りのゲームも応援していまーす!

ここから連戦!がんばっていきましょう!

今回はまみ屋さん、三井製作所さん、町田焙煎珈琲さん、などが企画していた観戦ツアーに参加して、終わってからはその懇親会でした。

その模様はまた別の投稿で。

【町田ランチ】YASSカレー10月限定「カレー・オブ・ザ・デッド」

先月はぎりぎり最終日にテイクアウトで限定を食べるという荒技を繰り広げたのですが

今月は余裕を持って頂いておきたいと思います。

ということで10月限定「カレー・オブ・ザ・デッド」

IMG_7866

どどーん。

ソーセージの量が半端ない。すごいです。

昨年も美味しくいただいている記事はこちらから。

 

今日はYASSカレーデビューの友人を連れてお邪魔しました!
ごちそうさまでした。

10月中のこちらのメニューおすすめですよ!

 

区切りと始まりと

昨日は今年の年明けくらいからゆっくりスタートして初夏から本格的にスタートしたプロジェクトがとりあえず一区切りしました。

今まで以上にお客様に何かできないか

ということからご提案したり、一緒に考えたりしながら作ってきたものが一つ形になったのは私としてもとても嬉しい瞬間です。

現状のお客様との関係性が悪いわけではなく、ここから未来に向けてもっとできることを増やしたいということからスタートされたことも素晴らしい!!

とは言ってもお客様との関係性は永続していくもの。
一つ終わっただけで満足度が高まることはありません。

ここからいい関係性をどう続けていくか、満足度を高めるにはどうしていくかを考えるための一つ。
この先、お客様との関係性がよりよくなるような未来につながるご提案(報告)で区切れたらいいなと思っています。

IMG_7820
一夜明けてのBLACK&WHITE。物事の二面性。

そして、また別の新しい企画とご提案をさせていただく機会がある幸せ。

 

お客様の満足度をあげるというと、接遇とか接客と思われる方が多いのですが、
社内の状況や、お客様との関係の現状を客観的に知り、どういう未来を見たいかを描き(目的)、
そこに向かって具体的に何をするか(目標)を決めていく。

こういうことが大切です。また何をするかは絵に描いた餅では仕方ありません。
できること、続けられることから初めて、できるように、続けられるようにと少しずつ仕組み化していきます。

お客様の満足を見つめていくことは、全ての業種にとって未来を作ることに他なりません。
今あるあり方だけでいいのかどうか。環境が変わればあり方も変わります。

そんなお手伝いをさせていただいています。

ご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
http://wayomi.com/contact

なんで自分ばかり忙しいの?から抜け出すために

責任ある仕事をし始めたのが、マニュアルを作って人を教え始めた20歳の時だとしても、すでに人生の半分以上仕事をしていることになります。

私も若い時はタイトルのように「なんで自分ばかり忙しいの?」って思ったこともありました。

ここから抜け出すためにはどうするか。

一言で言うと

自分で自分の時間をコントロールする

だけなのですが、いくつかのコツ・ヒントを書いておきたいと思います。

 

【時間の使い方】

 

自分で自分の時間を決める。

具体的には、この時間に何をするか。
しなくてはならないことをどの時間にやるかを決めていく。

あと、したいこともどの時間に何をするか決めておく。

この繰り返しで、自分で自分の時間を決めている感覚ができて来ます。

 

【仕事の進め方】

具体的な仕事の進め方ですが、「わたしばっかり!」ってなっている時って結局ゆとりがない時です。

なぜゆとりがないかというと、抱えているものが多いとか、やることが多いというのはそうなのですが

今日までの仕事を今日がんばる

というスパイラルができているから。

これは、着手が遅いということの起因していて、その理由は他で忙殺されるからということと、完璧主義によるものがほとんど。

そして今日までのものをぎりぎりに次の人に回すという癖ができていると、次の人もゆとりがなくなるし、ギリギリでごめんね!という常に相手に対して申し訳ないという意識で仕事に向かうことになります。

仕事中によく謝る人は少し振り返ってみるといいかもしれません。
謝らなくてもいいところで謝るのは不要なこと。

 

明日までの仕事を今日がんばり次に流す

ということを心がけるとかなり忙しさから解放されます。

自分にバトンが残らないから気が楽なのです。

 

さらに、どうせがんばるならもう一歩がんばって

明後日までの仕事を今日の段階でがんばり次に流す

これができたら最高です。

次に渡された人もゆとりをもって着手できるし、
遅くなってごめんねという変な罪悪感からも解放されます。

そして忙殺されている感じ、追われている感じからも解放されます。

 

ここで邪魔するのが「完璧主義」

ギリギリになって着手してギリギリに出来上がって100%できればいいけど、
そんなことは稀なこと。

というか100%ってなんなんでしょう。

今できる最善を、今できる最も早く形にして次に出していく。

この繰り返ししかないと思います。もちろん精度を高めることは必要ですが、ずっとやっているから100%になるかというとそうでもありません。

これ以上はできないかなというところで手を離す。

という踏ん切りの良さも必要なところだと思います。

 

綺麗な表を作るのに時間がかかるなら、手書きとか、ざっと作っただけの表でもいいのでわかりやすく早めに渡す方がどれだけ仕事の質は高まることか。

大切なのは中身です。

 

最悪、ギリギリになりそうな時に

どれだけ早く、いつまでに送れるか(できるか)を連絡すること

これだけでも自分が持つイラッと感が減って来ますよ。

相手に連絡したことでゆとりがうまれます。

 

まとめるとポイントは

滞留しない

ということに尽きると思うのです。それがゆとりをもたらします。

 

そして、人の時間を大切にすること。次の人、その次の人がやりやすいようにタイミングを考える。その中で最善を尽くすこと。

「なんで自分ばっかり」と思っている時って「私も大変なんだから、次の人もわかってくれるでしょ」「すぐ確認して返してよ(自分は忙しいんだから)」ということをしがち。

周りも仕事だから対応してくれますが、人の時間を無理やり奪っていることに気づきましょう。

 

私は、このあたりを意識するようにしてから仕事が随分と楽になりました。